Logic Pro Xでは待望のMIDI FXが追加され、今までアルペジエータ1つ使うのに多大な苦労をしていたのが大幅に改善されました。
デフォルトではアルペジエータをはじめランダマイザ、 コードトリガなどポピュラーなFXが用意されており、 デフォルトのFXだけでも非常に手軽で便利な物が揃ってます。
その中でも取り分けて面白いのが「Scripter」で、 MIDIのイベントをJavaScriptで加工する事が出来るというMIDIでStutterやりたい人にしか需要がなさそうなFXですw
今回はさわりだけ説明したいと思いますが、JavaScriptを多少知っていないと辛い内容です。。。。そして知ってる人にはリファレンス読めば十分という何とも中途半端・・・。